Mark Hara's Blog

よりよい日本・よりよい世界を考える

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

実用英語の修得法

私と英語との出会いは、幼稚園児だったときにサンタクロースにレコードプレーヤーをもらい、それで両親が持っていたアメリカのレコードを聴いたことが最初だったのではないかと思われます。その頃、母が新たにミッチ・ミラーのクリスマス・ソングのレコード…

キリスト教の神は存在するのか?

日本人の多くは一神教に対して否定的な考えを持っていると思われます。「もし全知全能の神が存在するなら、この世に悲惨なことが絶えないことの説明がつかないではないか。だから、全知全能の神など存在しないのだ」と考えている人が多いのではないでしょう…

キリスト教は男女平等の宗教か?

世界経済フォーラムが毎年出している世界ジェンダーギャップ報告の2021年版が出ました。この報告は、14の社会統計を用いた非常に客観的なものです。それらは、労働人口、同じ仕事に対する賃金、推定収入、〈地方議員・上級公務員・管理職〉、専門職、識字率…

現在、日本において、最も影響が大きい宗教は何か?

日本では、大半の人たちが、信じている宗教を問われた場合、「とくに信じている宗教はない」と答えます。そのことから考えれば、現代の日本において、宗教はそれほど大きな影響を及ぼしていないと考えることができそうにも思えます。 他方、日本には、仏教の…

普遍は存在するのか?

哲学史では、普遍は存在するのかという問題は、オッカムのウィリアムが提起した普遍論争を指します。すなわち、プラトンの言うイデアは実在するのかという問題のことです。その問題については、「無限は実在するのか?」で触れましたので、そちらをご覧くだ…

無限は実在するのか?

無限は実在するでしょうか?限りのないものなどない、だから無限なものなどない、とも考えられます。それでは、時間や空間はどうでしょうか?無限の時間、無限の空間は実在するのではないでしょうか?また、無限というと、無限に大きいこと、すなわち無限大…

「キリストは復活した」とはどういうことか?

「キリストは復活した」とはどういうことでしょうか?「サンタクロースなどいない」という考え方から言えば、「死んだ人が復活することはあり得ない。嘘に決まっている。そんなありもしないことを信じている人は阿呆である」でおしまいです。もう少し詳しく…

映画『夜明け前のうた 消された沖縄の障害者』を見ました

先日、京都で、映画『夜明け前のうた 消された沖縄の障害者』を見ました。この映画は、精神障害者を狭い小屋などに閉じ込める私宅監置が本土で廃止されてからも沖縄では続いた歴史を取り上げ、私宅監置された人たちに光を当てたドキュメンタリーです。沖縄に…

「キリストはあなたのために十字架で死んだ」とはどういうことか?

私が京大文学部でキリスト教学を学び始めたとき、最も理解に苦しんだことは、「キリストはあなたのために十字架で死んだ」という教義でした。それ以外にも、キリスト教の終末論的世界観も理解しにくいことでしたが。 イエスの時代は、邪馬台国もまだなかった…

終末論的世界観とは何か?

キリスト教の基礎となったのはユダヤ教です。聖典の宗教としてのユダヤ教は、バビロン捕囚という国家の崩壊を経て成立しました。それ以前の精神的な拠り所だった都エルサレムの神殿を失ったことを契機として、それまでの自分たちと神との関わりの歴史をまと…

サンタクロースは「宗教」か?

呪術と宗教の定義から言えば、てるてる坊主は呪術であると言えます。「あした天気にしておくれ」という現実的具体的な効果を期待して、一定の特徴を持つ人形を作り、それを一定の仕方でつるすわけですから、儀式を行なっていることになります。 お守りを神社…

日本人の宗教性 自分の場合

私の母は、私をキリスト教系の幼稚園に入れました。評判がよかったからだと思われます。後でわかったことですが、その幼稚園はプロテスタントで、その中でも福音派と呼ばれる、どちらかというと保守的な教派でした。小学校は、母がかつて教員をしていた地元…

呪術と宗教はどう違うのか?

日本人の多くは、自分を無宗教であると考えています。そして、宗教とは、ありもしないことを信じることで、益よりも害のほうが大きく、ないほうがよいものと考えていると思われます。端的に言えば、宗教を信じている人は阿呆であると考えていると思われます…

神学部を卒業しても大卒になるのはなぜか?

憲法第89条 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。 日本国憲法には上のような条文があります。し…

Memento mori このブログについて

Memento mori は、ラテン語のことわざで、その英訳は Remember that you die, 和訳は「汝の死を覚えよ」です。 私も年齢が60歳を超えまして、いつまで生きられるかわからないという気持ちになってきました。長生きしたいとは思っていますが、こればかりは「…